クリスタルトロフィーで印刷加工とサンドブラストで表現の違いとは

---目次---
クリスタルトロフィーへの加工方法
クリスタルトロフィーへの加工方法は大きく分けて2種類あります。1つは印刷加工、もう一つは彫刻加工です。
どちらの加工方法もどちらも加工面が一番高く平らな形状でしたら基本的には加工が可能ですが、印刷加工については細かい条件がありますので詳しくは弊社担当にお問い合わせください。
印刷加工の特徴はやはりフルカラーで表現できるところです。通常のプリンターと違うところは白インクでの表現もできるところです。白での表現ができることによって色地面への加工が容易になります。また、背面に白インクを引くことで指定の色を強調することができます。もちろんグラデーションも可能ですので企業様のおしゃれなロゴも問題なく加工が可能になりました。
印刷加工に対して彫刻加工は色が使えないところが特徴です。特にサンドブラスト加工は表面に凹凸をつけますのでその凹凸だけでデザインを表現します。もちろんグラデーションの表現はできませんので印刷加工とは大きな違いとなります。
印刷加工は多くの表現でイメージ通りの仕上がりになります。
クリスタルトロフィーでの印刷方法は大きく分けて2通りあります。
1つ目は下地に白を引くこと。弊社では白引きと言いますが目的のカラー印刷後に光を透過するのを防ぎ、色味をはっきりさせる効果がございます。通常はこの方法を基準に印刷を進めます。
仕上がりはこんな感じです
加工費込み!おしゃれなクリスタルオーナメントH04-02/H100mm〜3サイズ
商品説明・特徴 クリスタル素材に直接フルカラー印刷を施します。 多色で表現したいデザインやグラデーション表現も得意とします。 版代や固定費用も無く、文字の差し替え…
もう一つは白引きをしない方法です。
この方法は色自体に透明感を出しクリスタルの雰囲気を損ねないようにする効果がございます。特に背景の模様やデザイン、一部のデザインで強調しすぎないように調整するなどアイデア次第で色々な雰囲気で作ることができます。
仕上がりはこんな雰囲気です。背景の模様が透き通っており強調せず雰囲気を出しております。
加工費込み!おしゃれなクリスタルオーナメントH02-01/85x95x35〜2サイズ
商品説明・特徴 シンプルなデザインですが、両サイドの青いカラーがインパクトあります。 透明だけのクリスタルに物足りないお客様にはおすすめです 品名 ダイレクトプリ…
サンドブラスト加工でシンプル、そして高級感がUPします
サンドブラストはご存知の方も多いとは思いますが細かい砂を空気の圧力を使って吹きつけ掘り下げる方法です。
砂が当たる為、程よい艶消し感があり上品な仕上がりになる為、人気の加工方法です。
通常は掘り下げただけで色入れなどはほとんどしませんが文字が見えにくい印象を持たれるお客様がいらっしゃる為、ご希望により金色を入れる場合がございます。
¥28,600~/クリスタル製楯サンドブラスト加工J60-02/3サイズ/H160mm〜
商品説明・特徴 2022年8月新製品。 サンドブラスト加工で彫刻部分が白の艶消しで仕上がります。 品名 クリスタル製楯 品番 J60-02 価格/サイズ Aサイズ¥32,000(税込&…
サンドブラストではトロフィーの形状にもよりますが裏から逆像で掘り込みます。
そうすることで若干ですが仕上がりが綺麗になるのも特徴です。