表彰に欠かせない持ち回りおススメの商品とその特徴

表彰に欠かせない持ち回りおススメの商品とその特徴 表彰に使われる賞杯や記念品は大きく分けて2通りございます。 一つは受賞者にお渡してしまう賞杯、もう一つは本杯を作り歴代の優勝者や受賞者の名を残すものです。前者は単発の企画で多く使われ後者は定期の表彰に多く使われます。本杯は持ち回りと呼ばれ優勝者や勝利者に渡されます。受賞した方は次の表彰式にまでには本部に返還して新しい受賞者に渡ります。スポーツの大会では賞杯の代わりに優勝旗を使い開会式で優勝旗返還をおこないます。 企業内での表彰でも多く使われる持ち回り賞杯ですがお客様より多くご質問やお問い合わせをいただきます。オススメの商品はや使い方の問い合わせ、コストなど興味のあるお客様が多いのでここで簡単におススメ商品とその特徴をご紹介させていただきます。

本杯(持ち回り)とは

持ち回り画像1 イベントなどで表彰を行う場合、トロフィーなどの賞杯を使いますがその中でも持ち回りと言われる本杯を決め優勝者にイベントや大会で定めた賞杯を授与することがあります。これは賞杯を決めることでインパクトや目標を作る意味があります。同じ賞杯を使うことで歴代の勝利者の名前を残し記念に残す事も狙いです。 その為、単発の表彰で使うことは無く、定期的でかつ毎回同じ参加者が多い場合によく使われます。その回の勝利者は次回開催時にその賞杯を返却し大会に備えレプリカと呼ばれる賞杯を手にします。 レプリカの選択は特に決まりはなく常識的に本杯よりも豪華なものにならなければどんなものでもよいと思います。 本杯の縮小版、形は違うが大会イメージに合った賞杯などをお渡しすれば良いでしょう。 [関連ページ]持ち回りにするならコレ!持回り専用優勝カップの販売

持ち回り(本杯)を用意すると盛上がる表彰など

持ち回りカップ2 持ち回りは定期的に開催する表彰で使います。子供や大人問わずスポーツの大会から会社内での表彰、コンペなど表彰の内容問わずお使いいただけます。下記は一般的、代表的な例です
  • 定期開催(毎年や毎月など)のゴルフコンペ
  • 学校で開催する運動会
  • 野球やサッカー、バレーボールなどのスポーツ大会(定期開催)
  • 企業内での営業表彰
  • 会社内での技術コンテスト

定番の優勝カップを使う

画像3 昔から定番なのが優勝カップを使う方法でその形から迫力もあり本杯としては一番おすすめのタイプ。土台には大会名と優勝の文字のみをシンプルに刻印し使いご希望であれば「since 1999」など開始した年を刻印するのもよいでしょう。 持ち回りはその名の通り歴代の優勝者を渡りますので歴代の優勝者を残します。名前の残し方は2通りあり1つは土台にプレートを追加しそのプレートに刻印を追加します。もう一つは紅白のペナントリボンに名前を入れ吊り下げて追加する方法です。 これはそれぞれ利点があります。 プレートは土台から取り外し刻印業者へ簡単に送れること、そして刻印のみの為、比較的費用が安くなります。 ペナントリボンも同様リボン自体の費用は手軽で100〜400円程度。お客様自身で書き入れていただければそれ以上の費用は掛かりません。しかし文字を書く事への不安や手間、見栄え等を考えると弊社の「紅白ペナントリボンの印刷加工・刺繍・単品販売。優勝旗やトロフィーに」をご注文いただくお客様が多くなってきております。費用が掛かってもよい物を作る時代になってきたという事でしょうか? このように歴代の勝利者を残す事で大会の歴史や思い出を振り返る事が出来きますので賞杯の使い方として記憶していただければと思います。

優勝カップ以外でおしゃれで持ち回りに使える賞杯は?

画像4 定番の優勝カップでは無く別のアイテムで持ち回りにする場合は勝利者の残し方にもよりますが、スタンダードトロフィーもおすすめです。こちらはプレートへの刻印では無くペナントリボンで吊り下げる方法になりますがトロフィー自体の単価も幅広く低価格から購入いただけるため、少人数宇の大会で人気です。 次に使われているお客様は多くはありませんがアクリルトロフィーです。アクリルトロフィーはその見た目のデザイン、透明感などで近年非常に人気のあるアイテムですがそのトロフィーの空きスペースに追加彫刻を施します。追加彫刻の費用が必要でアクリル自体は透明なので表から見た時に裏側の文字が見えてしまう特徴はありますがおしゃれな持ち回りが出来上がります。 まtあ、アクリルと似た素材でクリスタルも同様の加工は可能ですが、クリスタルは追加彫刻費用が高くあまりおすすめは出来ません。 このように名前追加の方法を考えると色々なアイテムを持ち回りにする事が出来ますのでお客様独自の本杯を作られてはいかがでしょうか?

Follow me!