無料素材(文字・書体)画像

表彰楯や認定証などをご注文いただく際に重要なのがフォント選びです。フォントの種類で雰囲気も変わってきますので弊社所有のフォント(書体)をお使いください。デザイン作製の際は一度レイアウトをご確認いただけますのでご安心ください。

無料で選べるフォント

弊社でデザインさせていただく時にお使いいただける書体をご紹介させていただきます。弊社でご注文いただく場合は無料です。(機械彫刻は選択できません)

No,1 小塚ゴシックPro
小塚ゴシック Pro
No,2 小塚明朝Pro
小塚明朝 Pro
No,3 DFP 丸ゴシック体
DFP中丸ゴシック体
No,4 太楷書体
DFP太楷書体
No,5 DFP 教科書体
DFP教科書体
No,6 DFP POP体
DFPPOP1体
No,7 DFP 祥南行書体
DFP祥南行書体
No,8 DFP 隷書体
DFP隷書体
No,9 メイリオ
メイリオ
No,10 勘亭流
DFP勘亭流
No,11 クレー
クレー
No,12 VDL ロゴJr R
VDL ロゴJr R
No,13 Arial
Arial
No,14 Century
Century
No,15 Century gothic
Century Gothic
No,16 Lucida Calligraphy Italic
Lucida Calligraphy Italic
No,17 Monotype Corsiva
Monotype Corsiva
No,18 Cooper Black
Cooper Black
No,19 Mistral
Mistral
No,20 Impact
Impact
No,21 Stencil
Stencil
No,22 Snell Roundhand
Snell Roundhand

表彰楯や会員証のデザイン、
書体によるイメージの違い。

楷書体での表彰文
楷書体での表彰文
クリックで拡大
楷書体は表彰状で多く使われるフォント(書体)です。筆書きに近いこの書体は表彰の重さと”和”の雰囲気を演出してくれる人気の書体です。弊社の表彰楯や認定証など多くの商品に向いており、書体に迷ったときにはこちらの書体をお勧めいたします。
明朝体での表彰文
明朝体での表彰文
クリックで拡大
明朝体は様々な文章に最も多く使われ親しみやすい書体ですので楷書体のような昔ながらの書体以外でお考えのお客様にはお勧めです。しかしデメリットとしては横線が細いタイプですので細かい文字サイズでの彫刻では加工が難しい場合がございますのでダイレクトプリントアクリルトロフィー・楯の加工販売。激安、短納期商品ありなどでお勧めです。
丸ゴシックでの表彰文
丸ゴシックでの表彰文
クリックで拡大
丸ゴシックは弊社の金属プレートの作成で機械彫刻で使われる書体ですが明朝体や楷書体のように畏まった雰囲気ではなくやわらかい表彰楯・会員証などがお作りいただけます。文字自体の太さもございますので細かい文字が苦手なサンドブラスト彫刻で加工するクリスタルトロフィーなどにお勧めです。
角ゴシックでの表彰文
角ゴシックでの表彰文
クリックで拡大
角ゴシックは書体の中でも最も代表的な書体の為、慣れ親しんだ雰囲気でデザインが可能ですが丸ゴシックに比べ少し硬い雰囲気に仕上がるのが特徴です。商品の仕上げに関係無くお使いいただけますが丸ゴシック同様サンドブラストで加工するクリスタルトロフィーなどにお勧めの書体になっております。
最近主流の認定証。クリスタル製から木製楯まで幅広く販売

認定証とは、企業や団体、施設などが発行する証明書です。その中身は様々ですが、代理店認定や特定資格など今までは賞状でお渡しする事がほとんどでしたが今では木製楯という形で渡されることが多くなりました。素材はクリスタル製や木製のものなど様々ですが、卓上に飾れるタイプや壁にかけられるタイプなど用途に合わせてお選びいただけます。

・・・もっと見る

フルカラー印刷で作る表彰楯・認定証・会員証楯の作成販売

認定証とは、企業や団体、施設などが発行する証明書です。その中身は様々ですが、代理店認定や特定資格など今までは賞状でお渡しする事がほとんどでしたが今では木製楯という形で渡されることが多くなりました。素材はクリスタル製や木製のものなど様々ですが、卓上に飾れるタイプや壁にかけられるタイプなど用途に合わせてお選びいただけます。

・・・もっと見る

和文での注意点
(第二水準、特殊文字など)

表示されない文字について

弊社でデザインをさせていただく場合に一部漢字が表示されないものがございます。第二水準以下の漢字、異体字、特殊文字と言われる漢字ですがこちらの漢字をご使用される場合は一度ご確認をお願いいたします。

第二水準以下の漢字、異体字、特殊文字の一例を下記に掲載します。

第二水準以下の漢字、異体字、特殊文字の一例

第二水準以下の漢字、異体字、特殊文字の取り扱いについて

第二水準以下の漢字、異体字、特殊文字をご指定いただいてもご指定の書体で表示できない場合がございます。一部の書体では表示されたり、書体を変えると表示されなかったりしますのでご理解をいただければと思います。JIS企画に登録されていない特殊な文字や、点の位置が違う、払いではなく止めであったり弊社で文字が作れる場合は対応させていただきますが文字の内容や書体によってはお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。

漢字の第二水準・第三水準について

漢字の第二水準(第二水準漢字)とは第一水準(第一水準漢字)と比べ、主に使用頻度と一般的な馴染みやすさにあります。第一水準漢字は、日常的に使用される常用漢字を中心に含み、新聞や公的文書などで広く使われます。一方、第二水準漢字は専門用語や人名、地名などに多く含まれ、一般的な文章ではあまり使われません

第三水準漢字は、JIS X 0213(2000年制定)で追加された漢字群の一部で、主に人名や専門用語に使用される漢字を中心に収録されており、一般的な文章ではあまり見かけないものが多く常用漢字や第二水準漢字には含まれないが、比較的使用頻度が高いものが選ばれています。

デザインデータをご支給いただく場合

イラストレータデータデータでご支給いただく場合のみお客様が所有している書体をお使いいただけます。 その際は必ずアウトライン化をしてお送りください。 ワードやエクセルでの書体指定は弊社で別のフォントに置き換えられてしまう可能性がございますので 書体をお使いいただくことができません。 詳しくは短納期間違いなし!デザインデータ入稿についての説明。スムーズに注文をご確認ください。

無料書体が使える商品カテゴリ

トロフィー

トロフィー販売ならお任せ!おしゃれなデザインが勢揃い

スポーツ大会や企業表彰、記念品にふさわしいおしゃれなトロフィーを豊富に取り揃えています。高級感のあるデザインから、カジュアルで洗練されたスタイルまで、多彩な種類をご用意。名入れやロゴ刻印などのカスタマイズも可能で、特別な瞬間をより印象的に演出します。品質にこだわりつつもお求めやすい価格でご提供。記念に残るトロフィー販売なら、ぜひ当店にお任せください!

表彰楯(盾)

表彰盾の販売ならお任せ。おしゃれなデザイン多数。

企業表彰やスポーツ大会、記念品に最適な表彰盾・表彰楯を豊富に取り揃えています。シンプルで上品なデザインから、高級感あふれるスタイルまで幅広くご用意。名入れやロゴ刻印も可能で、オリジナルの表彰アイテムを作成できます。大切な瞬間を彩る特別な盾を、リーズナブルな価格でご提供。表彰式や記念品に最適なおしゃれな表彰盾をお探しなら、ぜひ当店の販売ページをご覧ください!

認定証

高品質な認定証を作成!名入れ・ロゴ対応OK!

企業の資格認定や表彰、公式な証明書として最適な認定証を作成・販売しています。シンプルで上品なデザインから高級感あふれるスタイルまで、幅広いラインナップをご用意。名入れやロゴ刻印、オリジナルデザインにも対応し、特別な証を形にします。厚みのある紙製認定証や、木製・ガラス製の盾タイプも選べます。記念に残る認定証作成なら、確かな品質と丁寧な仕上げの当店にお任せください!

スポーツ競技専用

スポーツの勝利を讃えるトロフィーを作成・販売!

スポーツ大会や競技イベントの表彰にふさわしいトロフィーを豊富にご用意!サッカー・野球・バスケットボール・ゴルフなど、さまざまなスポーツに対応したデザインを取り揃えています。オリジナルの名入れやロゴ刻印も可能で、特別な記念品としても最適。高品質でおしゃれなトロフィーを作成・販売し、特別な瞬間を形にします。チームや大会の思い出に残るトロフィーなら、ぜひ当店にお任せください!

優勝カップ

優勝カップのレプリカトロフィーを作成・販売!

大会やイベントの思い出を形にする優勝カップ・トロフィーのレプリカを高品質に作成・販売!持ち回り用のカップの代わりに記念品として贈れるレプリカや、チーム・個人で保管できる特別なトロフィーをご提供。名入れやロゴ刻印も可能で、オリジナルデザインにも対応します。スポーツ大会や企業表彰、記念品として最適なレプリカを制作。世界にひとつだけの優勝カップをお求めなら、ぜひ当店へご相談ください!

金銀銅メダル

格安メダル作成ならお任せ!オリジナルデザインも販売。

スポーツ大会や社内表彰、記念品に最適なメダルをお手頃価格でご提供します。デザイン自由で、ロゴや文字の刻印も可能。小ロットから大ロットまで対応し、お客様のご要望に合わせた高品質なメダルをスピーディーにお届け!特別な瞬間を形に残すオリジナルメダルを、ぜひご注文ください。まずはお気軽にお問い合わせを!