トップページ > 優勝カップ・レプリカ一覧 > 短納期!目立つゴールドカラーの優勝カップの販売一覧
賞杯の定番というとやはり優勝カップです。見た目の迫力や存在感はゴールドカラーならではのアピール力。スポーツ大会や社内表彰での持ち回りなど強調したい賞杯にお使いいただいております。また、低価格の小さいサイズのご用意もございますのでレプリカとして本杯の色に合わせていただくことが可能です。
優勝カップの使い方を細かくご説明させていただいているページです。持ち回りの方法やレプリカの意味、歴代勝利者の残し方など豊富な情報を掲載させていただいております。
→優勝カップマニュアルのページを見る
---目次---
ゴールドに輝く賞杯の代表的アイテム。ABS樹脂を使った今までにはできなかったサイズを低価格で実現しました
亜鉛ダイキャスト製の低価格商品。ゴールドカラーの賞杯
ABS樹脂を使い価格を抑え見た目の豪華さを追求したゴールドカラーの賞杯
ダイキャストとABS樹脂を使いコストパフォーマンスを追求した賞杯
アンチモニー製で小ぶりながらも重さがあるゴールドカラーの賞杯。レプリカにもお勧めです。
アンチモニー製で小ぶりながらも重さがあるゴールドカラーの賞杯。横幅の広いスタイルでレプリカにもお勧めです。
低価格ながらも見た目の豪華さを重視したアンチモニー製のゴールドカラー賞杯
低価格ながらも見た目の豪華さを重視したアンチモニー製のゴールドカラー賞杯NO-2555の販売
カップ本体の絵柄が豪華さをアピールするゴールドカラーの賞杯
4サイズからお選びいただけるアンチモニー製で重量感抜群のゴールドカラーの賞杯
ワイングラス型のシンプルでおしゃれなゴールドカラーの賞杯
技術的限界に挑んだ最大級のアンチモニー製カップ。重量感抜群です
職人の伝統技術が詰まった真鍮製絞りのゴールドカラー優勝カップ
木製台に伝統技術を使った絞りの杯で高級グレードをご提供いたします
蓋付きのスタイルで木製台と組み合わせたハイグレードモデルの賞杯
シンプルなデザインでスポーツから営業表彰まで幅広くお使いいただける真鍮製ゴールド賞杯
勝利の喜びを確かなものにする、輝きあふれる賞杯。気品のある存在感が、ハイグレードな空間を演出します。
優勝カップは通常メインのお椀の両サイドに「耳」のような部品が付いております。お客様のほとんどがその「耳」部分を掴み持ちあげているようですがこの「耳」部分は持つ為のパーツではございません。賞杯の自重と構造にもよりますが「耳」部分のみを持って持ちあげると破損することがありますのでご注意ください。
持ちあげる際に「耳」部分を持って持ちあげる場合は必ず反対側の手で賞杯のウエスト部分や賞杯底などの部分をしっかり持ち「耳」部分には余り力を入れないようにお願いたします。もし取れてしまったり破損した場合は修理できる可能性もございますのでまずは「優勝カップやトロフィーの破損修理」をご確認いただき弊社にお問い合わせください。
優勝カップは真鍮やアンチモニーなどの金属の鏡面を装飾するためにメッキ加工が施されております。使用し数年過ぎると湿気やホコリなどが原因で表面がくすんできますのでその際は柔らかい布で空拭きをするとくすみが取れ輝きを取り戻します。空拭きで輝きを取り戻さない場合はその賞杯が元々艶が無い仕上げの場合もありますのであまり力を入れて無理して磨くことはご遠慮ください。
こちらの商品を持ち回りとして使う為には過去の受賞者の名前を残すことで持ち回り(本杯ともいう)として歴史を刻みます。その名前を残す方法としては土台にプレートを付けたす方法と紅白のペナントリボンを結んで付け足す方法「トロフィー・優勝カップにかかせないペナントリボン。刺繍・印刷加工」がございます。ペナントリボンは単品での販売もさせていただいておりますが最近では字を書くことが苦手な方も安心な印刷加工が人気です。
プレートを付け足す方法はすべての賞杯でできることではなく土台が木製の商品に限りますので弊社の「持ち回り優勝カップの販売」をご確認ください。
優勝カップ販売一覧へ戻る
![]() |
![]() |
![]() |
インターネットメールでのご注文・お問合せは24時間受け付けております。電話でのお問合せは平日9時~18時の間となります |
版下原稿決定後
商品の種類や加工方法によって異なりますがお急ぎのお客様はお気軽にご相談ください。柔軟に対応させていただきます |
|
![]() |
![]() |
![]() |
お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。また代金引換はお見積書の送料に含ませていただいております。 |
レーザー彫刻加工やサンドブラストの加工費用は込みとさせていただいておりますが 商品の規定範囲以外への加工は別途お見積させていただいております |
当ホームページに対するご意見や商品に関するご質問当お気軽にご連絡ください。 |