トロフィー&表彰楯、認定証 情報 > 彫刻方法 > プレートへの彫刻方法
トロフィーやブロンズへの刻印の方法として昔から定番なのがプレートへの彫刻加工です。コストも抑えられ差し替えも自由、さらにはお持ちのトロフィーのプレートを剥がしてプレートのみ張り替えるということも可能です。
しかし、今までは機械彫刻加工ぐらいしか加工方法が無く書体も丸ゴシックのみで明朝や角ゴシックを指定すると1文字単価がすごく高くなってしまいましたがいまでは機械の発達によって様々な加工方法がございます。
プレートへの彫刻・加工方法
- 機械彫刻加工→https://award-shop.net/site_all/tyokoku.php#kikai
- レーザー彫刻加工→https://award-shop.net/site_all/tyokoku.php#razer
- ダイレクトプリント加工→https://award-shop.net/site_all/tyokoku.php#direct
上記3番目は彫刻ではありませんがフルカラー印刷の為、ロゴがゴラデーションだったり背景に色を指定する場合など重宝されており最近では人気です。
価格設定は機械彫刻加工は1文字単価、レーザー彫刻加工とダイレクトプリント加工は1枚での価格になりますので文字数によってはレーザー彫刻加工やダイレクトプリント加工がお得になる場合もございます。
また、最近ではお客様自信で文字やレイアウトのデザインをされる方が増えてきており安く、早く商品をお届けできるようになってきております。
関連記事
https://award-shop.net/wordpress/processing/sculpture/108/
関連カテゴリ
https://award-shop.net/wordpress/category/processing/sculpture/