優勝カップの選び方・用途

優勝カップの選び方画像
優勝カップは昔から様々な表彰の記念品として使われてきました。現在でも会社での営業表彰やスポーツ大会での賞品で多く活躍しております。そこで知られているようで知られていない優勝カップの選び方や用途をご説明させていただきます。

耳付きのオーソドックスな優勝カップ

耳付きの優勝カップ
画像でもお分かりいただけるように一番オーソドックスなカップの形です。左右に耳が付いていて耳の間にお椀が挟み込まれているスタイルです。この形の特徴は両サイドの耳に歴代の勝利者を残すことができる紅白のペナントリボンをつけることができる特徴がございます。表彰の度に勝利者を残すことによってそのカップも重要性もましてきます。(弊社の優勝カップ一覧はこちら

蓋付きのスタイル

耳付きのカップ画像
優勝カップで使われている素はアンチモニーや亜鉛製、そして伝統の技術である絞りという真鍮素材を使った技法で作られたものがございます。蓋付きの商品はこの中でも真鍮製の絞りという技法を使ったものが中心です。この形の特徴としては比較的価格が高く高級な種類になりますが同じサイズのお椀型のタイプと比べるとサイズが小さく見える傾向にございますのでご希望のサイズよりもワンサイズ上のサイズを選ばれると良いかもしれません。

ゴルフ専用のスタイル

ゴルフ専用の画像優勝カップの中にはゴルフコンペ専用の優勝カップがございます。それは本体の一部にゴルフボールのモチーフが埋め込まれているもので持ち回りやレプリカと多く使われるゴルフ用に作られている商品です。ゴルフ以外のお客様が間違ってご注文いただく場合もあるほどさりげない専用デザインになっているものがほとんどですのでお間違え無いようにご注文ください。

サイズが多いアイテムの使い方

レプリカに向いている商品画像商品の中にはサイズが豊富な種類がございます。このような商品は単にご予算やお好みに応じてサイズを選べるというメリットもございますが、持ち回りとレプリカのデザインを揃えることができレプリカをお考えのお客様は迷わず非常に選びやすい商品となっております。

Follow me!