ゴルフの賞品、持ち回りとレプリカについて・・・
トップページ > ゴルフ全般 > ゴルフの賞品、持ち回りとレプリカについて・・・
ゴルフの賞品には色々な物がございます。ゴルフコンペにおいて順位が決まり商品をお渡しする・・・このシチュエーションにはやっぱりトロフィーや優勝カップが必要なのではないでしょうか?そこで今回の記事はもうご存知かとは思いますがお客様で持ち回りとレプリカの意味を理解されていない方がいらっしゃいましたので簡単にご説明させていただきます。
持ち回りの賞品とは・・・・
ゴルフコンペを行うと必ず優勝者が決まります。その優勝者に対してお渡しする優勝カップなどの記念品で歴代の優勝者を渡り歩く商品もしくは賞杯を一般的に持ち回りといいます。この持ち回りの賞品は優勝者が次回のゴルフコンペまで預かり飾っておくもので優勝カップの土台などに付いているプレートに優勝者の名前が刻みこまれたりまた勝利者の名前を残す方法として紅白ペナントに優勝者の名前を書いたり印刷したりします。この持ち回りは期限が無く古い優勝者の名前をなくし新しい優勝者を刻印したりして使用するものや「取り切り」といって1年間や一定の期間を決めその期間の最後の優勝者に授与するものとがございます。
レプリカの賞品とは・・・・
持ち回りが優勝者を渡り歩く賞品に対しレプリカとはその持ち回りを返却した以前の優勝者にお渡しする記念品になります。持ち回りの賞品を返却すると手元に何も残らなくなるので小さい優勝カップやブロンズなどをお渡しします。もちろんそのおたしする記念品には当時の記録(大会名、日付、開催場所等)の記載をするのが基本です。最近では持ち回りの賞杯を使わずに毎回取りきりとた小さめの記念品を使われることが多く目立ちます。(ゴルフの月例杯用のトロフィーはこちら)
関連ページ